休業中のあれこれ ⑭

富士山一周のドライブへ

退院の日の朝、友人が迎えに来てくれて、そのまま富士山一周のドライブへと連れ出してくれた。
買い替えてまもないホンダの白い VEZEL…快適なドライブ。
息子たちも子供のころから知っている友人。
入院の時もホテルをチェックアウトしに行って、荷物を病院まで運んで来てくれて…当座に必要な細々したものを揃えてもらった。
実にお世話になった。
それを話すと、息子たちが口々に、よくしてくれるよね…ありがたいよね❣
おばちゃん、サービス精神がすごいよね❣
まことに。
感謝でいっぱいの こころ優しく頼もしい友人です❣

晴天に恵まれて、間近でみる久々の富士山。
私たちはよく雨に降られるが…今回ばかりは雨女返上❣

18歳の時、初めて見た富士山に感動、感激❣
特に忍野村の目の前に迫りくる大迫力の富士山にびっくりしたものだ。
今回も忍野村に立ち寄ったものの…あまりの様変わりにびっくり❣

テレビで観た通り、おびただしい外国人観光客の数❣
長年の歳月が大きく変えてしまった忍野村の風景。
多くの建物が建ってしまっていたためか…昔見たあの富士山を目の前にみることは叶わなかった。

お昼はとろろ蕎麦を…うまっ❣

お代わりしたいくらいだった。


山中湖、河口湖、西湖、本栖湖をぐるり…朝霧高原を抜けて、日本平へ。
友人が30年来の JAF のプレミアム会員という恩恵で、平日はなんと半額で泊まることができた日本平ホテル。
土・日は10% 割引だという。

雄大な素晴らしい眺め。

角部屋で、お風呂からも富士山が目の前にパノラマビュー❣
仕事で訪れたことがあるという次男が言っていた通り、素敵なホテルだ。

久々のごちそうに大満足。


朝食は和食を選択。

朝からなんというごちそう❣
朝ご飯のあとは、ホテルでゆっくりと。
つかず離れず…スタッフの行き届いたサービスもここちよい。

入院中のストレスも吹き飛んでしまったような…
よくしゃべり、よく笑い、よく食べ…自由でしあわせな時間。

山梨のマヴィへ

今回は予定していなかったが…急きょ、紅茶や紅茶ジャムのお取引でお世話になっているマヴィへ。
2016年3月に伺った以来だ。

焼菓子をシェアして、私は紅茶はラプサンスーチョンを。


ラズベリーのガトーショコラもタルトも美味なるかな。
サンルームのようなガラス張りのコーナーではアンティークの食器がずらり。


普段は取り扱いのない紅茶2種を買ってお会計をすませたのち、帰り際に…
長崎のカフェ・ムランセです。
お世話になっています…と、ご挨拶すると、とてもびっくりされた。
そりゃそうですよね…
長崎からと思われたようで…いえ、実はけがをして東京の病院に2ヶ月ほど入院して、退院したばかりなんです…

実は友人は私が入院した翌日、ひとりでマヴィを訪れていた。
その時に、友だちと来るはずだったが、彼女が骨折してしまいましてね…と、私のことは明かさずに話をしていたのだ。
そのことを接客したスタッフが憶えていた。
え❣ え❣ え❣
あの時話していた骨折したお友達というのはむらんせさん❓
ハイ❣
バックヤードにいらしたマダムを呼びに行かれて、8年半ぶりにご挨拶。
いつもはメールでのやり取り。
一瞬、パニックか❓と思われるほど…おふたりを大変驚かせてしまった。
4人で大笑い…❣
おふたりとも、ちょっと待ってください❣
ちょっと待ってください❣
と、お引き留めされるも…時間がなくて、あたふたと辞した。
帰る道すがら、車の中でもふたりで大笑いした。
よき思い出となるだろう。