★アフタヌーンティー・セットの試作
各地に大きな被害をもたらしてきた暑かった夏も終わり、今日から10月。
10月1日はコーヒーの日。
この10月からメニューに加えたいと思って、試作を繰り返してきた。
これで8回目の試作…最後の試作になるでしょうか
ケーキスタンドの内容は2名様分。
下段は卵サンドイッチとハムときゅうり、レタスのサンドイッチの2種類。ベビーリーフとプチトマト添え。
中段はスコーン、サワークリームとティージャム添えとチョコレート。
上段は焼き菓子、ゼリー、季節の果物。
ケーキスタンドの内容は季節によって若干変わります。
黒酢ドリンク(リキュールサイズ)とお好みの紅茶かハーブティー…いずれもポットでご提供。
始めはスコーンを2種類(おひとり様2個ずつ)にしていたが、多くて全部は食べきれない。
友人たちも焼き菓子までは手が伸びず…けっこうお腹いっぱいになるね
自分がお客様の立場なら、こんなにいらないからその分 少しでも安い方がうれしいと思ってしまう側面もあり、スコーンを1個ずつに変更することに。
メニューの内容はサンドイッチとスコーンと焼き菓子など…なんてことはない中身なのだが ひとりで作って盛り付けて、お茶を淹れて…できるかなぁ…
あたふたするだろうなぁ~
元来があわて者なので、とんでもないドジをやらかしそうな不安も。
試作の段階で、終わるとへとへとになっていたりする。
先日、新聞広告の雑誌の見出し記事に、『定年後、やってはいけない飲食店』の文字を見つけた時はギョ、ギョ、ギョッ
深い言葉
オープンした時からいずれメニューに加えたいと思っていたが、ハードルが高かった。
そこで、当面の間は1日に4名様限定 …2名様からご予約承ります。
準備の都合上、2日前までにご予約をお願いします…ということでスタートしたい。
都会のホテルのような洗練されたものはできないが、心をこめてお作りします
- 投稿タグ
- アフタヌーンティー・セット, アフタヌーンティー・タイム, ケーキスタンド, サンドイッチ, スコーン, ティーフーズ, ティールーム, むらんせのブログ, 新メニュー, 焼き菓子, 自宅カフェ, 長崎カフェ・ムランセ, 長崎のカフェ Café Muransé