リフォーム・キッチン

キッチン選び

2階の12畳くらいの部屋だったところに自宅用のキッチンを作ることにする。

部屋の形状とスペースの関係上、2,100 の吊戸棚なしの対面キッチン。

クリナップ、リクシル、TOTO、タカラスタンダード、パナソニック、サンワカンパニー、イケア、ニトリ…ショールームに何度か足を運び、思うはそれぞれ一長一短。

大手は価格的にはどこも似たりよったり。

定価では100万超えても3~4割引きになる。

中には4割超えのところもあるという。

タカラは定価が抑えられている分、値引き率が低い。

普段、私は物の値段には訳があると思っているが…4割引❣

定価って一体何なんだろう。

イケア、ニトリも無論だが、サンワカンパニーは明瞭会計。

値引きなどいっさいなく、インテリア雑誌に出てきそうなスタイリッシュなデザインで比較的低価格。

ショールームにある無印とのコラボレーションのキッチンはなかなかのもの。

ニトリは東芝、パナソニックのIHヒーター、リンナイの食洗機等も大手メーカーの定価の半値に近い。

単体でも買える。

イケアもキッチン本体はデザイン性がよく低価格だが、IH ヒーター、食洗機などの値引きはいっさいなく定価のままなので、最終的には大手と同じような価格帯になる。

本体はイケア、IH ヒーター、食洗機などをニトリで買えば安上がりだが、何かトラブルが起きた時、責任の所在が明らかにならず、どこも補償をしたがらないという問題が出てくるので、勧めないという施工業者の意見。

そんなふうに言われると素人はビビる。

イケアのキッチン

Ikea1

Ikea33

キッチンは白❣

と思っていた私はイケアのレトロな感じの面材が一番好きだが、身長160弱の私には87センチの高さはちときつい。

たかが2センチ、されど2センチ。

ショールームに何度も足を運び、クリナップかタカラか散々迷ったが…重視したのは価格、見た目、ステンレスの質感。

タカラの拭くだけの簡単ホーローパネルには後ろ髪引かれる思いだったが、はっきり言ってステンレスの見た目の質感がよくない。

タカラのキッチン・エーデル(ポリエステル系人工大理石)

Takara22

コンロの前にこのホーローパネルを取りつけたかった。

お料理が楽しくなりそう。

Takara1

ワークトップはステンレス と思っていたので、トータルでクリナップに決める。

下から2番目に安いラクエラ・シリーズである。

ステンレスは含有成分により分類され、よくある18(クロム)-8(ニッケル)のSUS304が代表的なものだそう。

ちなみにクリナップはスSUS304(クロム、ニッケルの合金)

タカラはSUS430(クロムの合金)

違いはニッケルが含まれているかどうかで若干耐食性、価格に違いが生まれる。

見た目の違いはここだったのか…ガッテン❣

コンロはIH ヒーターを選択。

食洗機をつけるつもりはなかったが、最近家を建て替えた友人の食洗機は便利よぉ~❣

つけるべし の言葉にコロッ。

ましてや、肩がこんな状態になった今となっては必需品となった。

ワークトップはステンレス と頑なに思っていた。

今の住まいはパナソニックのキッチンで人工大理石。

油断するとすぐシミになる。

ミサワホームのモデルハウスで見たトクラス(ヤマハ)の人工大理石は素晴らしかった。

それにピアノ塗装で培われた技術だろうか…面材の質感も最高❣

当然、値段も高い。

クリナップのキッチン・ラクエラ (アクリル系の人工大理石)

Cl

人工大理石には大別するとアクリル系とポリエステル系があり、メーカーにより差があるが、アクリル系が値段も高く、強度面も若干上回るという。

やはり、見た目も違う。

人工大理石…ナイ、ナイ と思っていた。

それなのに…

ダイニング、リビングも兼ねるワンルームだから見た目は人工大理石の方がいいよね…の友人の言葉にコロッ❣

面材も白 と思ってたのに、他の家具とのバランスを考えたらこげ茶に気持が傾いていく。

優柔不断のくせに、時としてこの変わり身の早さよ。

心と体

前の記事

リハビリの日々