武相荘

武相荘 (町田市)

小田急線新宿から鶴川駅下車。

タクシーで3~4分。

そのうち行きたいと言っていたのが実現

Buairi66_2

武相荘は白洲次郎、白洲雅子夫妻の旧邸宅。

武蔵の国と相模の国の境にあることと、無愛想をかけて名付けたという。

Buairi77_2

Buairi88_2

入り口の外でご主人さまをおとなしく待つわんこ

Buaires155

Buaires144

ガレージに収まる白洲次郎の愛車PAIGE

Buairi44

ガレージ横のビアスタンド

Buaires166

昔は餅をついていた木うすを新聞、郵便受けに

Burairi22

新緑が美しい

Buai177

趣きのあるたたずまい

Buai111

武相荘 春

季節により展示のしつらいが変わるようである。

遺言書

一、葬式無用

一、戒名不用

昭和五十五年 五月  白洲次郎

…としたためられてあった。

独特の味わいある達筆で簡素を極めた遺言書

残された写真からも美男美女のカップルだったのがうかがえる

住まいのそこかしこに高い美意識と粋を感じる

Buai122

Buai166

Buai99

武相荘はこんな林に囲まれて建つ

Buaires101_2

Buaires77

Buaires133

武相荘レストラン・カフェの入口

Buaires44

Buaires1

インドの古布のタペストリー

Buaires33

松花堂弁当が売り切れ

ポークジンジャーソース・ステーキを注文 ¥1,800

つまりは豚肉の生姜焼きね…と友人

いえ、厚切りステーキです

Buaires55

コーヒーがついて ¥2,000

ほんのり甘味のあるトーストした自家製パンがおいしい。

バターも何もいらない小麦のおいしさを感じさせるパン

Buares1

Buairi1

みどり深く、武相荘…いいところです

 

前の記事

バラフェスティバル

次の記事

腱板断裂手術