タグ : 長崎のカフェ Café Muransé
5年が過ぎて
2021年2月9日 グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき
★好きな色は紫 カフェのオープンまでの道のりを…と思って、このブログを始めたのは5年前の2月9日。 3年前の2月9日に母が亡くなった。 忘れることができない2月9日という日。 3年も経ったなんて…ついこの前のことのような …
休業中のあれこれ③
2021年2月7日 グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき紅茶について
★ゆうこうシフォンケーキ 『ゆうこう』という長崎独自の柑橘果樹があることを知ったのは数年前のこと。 母は知っていたのだろうか… アフタヌーンティーに来られたお客様に無人販売所で売られているという話をうかがった。 すでに遅 …
自家製パン
2021年1月9日 グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき
★ヴィロンの粉で オープン以来、パンはお米パンを焼いてきた。 家事、炊事の中で、お米を研ぐのがいちばん嫌いなこの私が… 焼くと言っても…計量して セットしたら スイッチひとつで焼きあがる、パナソニックのホームベーカリー『 …
2021年お正月
2021年1月1日 グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき
★新しい年の初め 長崎は曇り空の元旦。 今年も息子からおせちが届いて…お雑煮をこしらえただけ。 おせち作りから解放されて…母はありがたく、ただ感謝。 『らくらくお赤飯』を炊こうとしたのに、どこにしまい込んだのか…どこを捜 …
2020年大晦日
2021年1月1日 日記・コラム・つぶやき
★1年の終わりに 12時を過ぎて日付が変わってしまったが、きのうから長崎も雪模様。 平地で積もっていなくても、ここは高台なのでうっすらと積もったりする。 こんな時代になるなんて…の思いで過ごした1年だった。 今年も多くの …
ラジオ生中継
2020年11月14日 日記・コラム・つぶやき紅茶について
★紅茶の日 11月1日は紅茶の日であった。 今から200年以上も前の日本がまだ鎖国時代、現在の三重県の大黒屋光太夫という人物が日本人として初めて外国の茶会に招かれて紅茶を飲んだと言われ、後年、それを日本紅茶協会が紅茶の日 …
営業再開
2020年6月22日 グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき
★今月から営業再開 休業要請をされたわけでもないのに2ヶ月もお休みして…今月からやっと営業再開。 営業再開を待っていました…と、ご来店いただき、ありがたく うれしく思う。 先日、アフタヌーンティーのご予約をいただいて、カ …
休業中のあれこれ ②
2020年5月24日 グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき紅茶について
★アフタヌーンティー・セット パンを焼いて、サンドイッチを作ってみようと思い…ならば、久しぶりにアフタヌーンティー・セットも。 焼いて数時間しか経ってないパンを包丁で薄くスライスするのは至難の業 それにホームベーカリーで …
休業中のあれこれ ①
2020年5月23日 グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき
★スコーンを焼く 時折り、ストックしていた材料でスコーンやお菓子を焼いたり、パンを焼いたりの日々。 今までとレシピを変えて小さなスコーンを焼いてみた。 きめが細やかね…と友人の声。 私自身、スコーンは小さいほうが好きだが …